2021年01月11日

中学3年生 学年末テスト(1)

年が明けたばかりですが、
長森中学では例年通り、
先日の1月6日(水)7日(木)と学年末テストが実施されました。


毎年、この時期のテストは学校側も難易度の高いものを用意してくるのですが、
今年も同様でした。


とりわけ理科が難しく、
平均点は40点台になりそうです。


他にも、英語と社会が平均点が低いようで、
50点台の前半になる様子です。



うちの生徒がどう対応していったか、
結果が楽しみですね。






posted by wing at 14:33| Comment(0) | ウイングとは? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月24日

冬期講習

いろいろあった一年も残すところあとわずかです。



クリスマスを控え、すっかり年末モードですが、
年末といえば冬期講習ですね。


今年はコロナ禍のなかということで、
冬休みは極端に短くなっています。


1週間程度しかありません。



なので、冬期講習の日程を取るにも精いっぱいでして・・・



というわけでまだ学校があるなか、
12月19日から中学3年生の冬期講習はスタートしました。



今後の日程は、
26日(土)28日(月)29日(火)30日(水)
1月2日(土)3日(日)4日(月)



この合計8日間になります。



13:00〜17:00の4時間。



それぞれの志望校や学力に応じたプリントを作成し、
ひたすら演習を行います。


受験対策にくわえて、
年明け早々に行われる学年末試験の対策も同時進行です。



個別のなかでは圧倒的な時間と学習量を誇っています。




休み明け、
どれだけ力がつくか楽しみですね。



posted by wing at 14:44| Comment(0) | 中学3年生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月19日

前期期末テスト終了

コロナ禍のなかではありますが、
学校では定期テストも行われ、
徐々に日常が戻ってきつつあります。


とはいっても、
あらゆる行事が中止、または短縮等を余儀なくされている状況ですが・・・。


そんななか、
長森中学では先日期末テストが行われ、
結果が続々と返ってきました。



学校休校の期間があり、
しかも前期中間テストが中止となったせいもあり、
大変範囲の広いテストになりました。


範囲が広かったせいで対策が難しかった面もありますが、
一方で、テストの難易度は、
広くカバーしないといけないせいで、
やや易しい傾向になっていました。

そのため、各学年ともに平均点は高めになりました。



ただ、差がついたテストでもあったな、という印象です。



そのなかでも当塾の中学3年生は、
半数以上が450点を超え、
なかには2年後期期末テストのときよりも、
100点近くアップした子も出てきました。


他に最高得点をマークしてきた子も多数出ました。


夏休み中にしっかりと対策をした成果が出たのだと思います。




しかし油断はできません。

今の時期、
夏休み中に根詰めて勉強したことによる勉強疲れが出やすい時期でもあります。



その一方で、
実力テスト、岐阜新聞テスト、定期テスト、
とテストが続く時期でもあります。



身を引き締める時期が中学3年生にとっては続きますね。。。。





posted by wing at 15:48| Comment(0) | 中学3年生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月30日

夏期講習


長森中学では前期中間テストがなくなり、次回の定期テストは、
9月2日3日に行われる前期期末テストになります。


夏休み明けということで、
各自の取り組みが明暗を分けるテストとなりそうです。



前例のない事態にある今日ですが、
個別指導のウイングでは、夏期講習の概要が決まりました。




《中学3年生》 <受講時間>  4時間×18日間 (72時間)
        <時間帯>   13時〜17時
        <内容>    個々の志望校、学力に応じたプリントの演習
                解説は個別に行います。
        <受講料>   21,000円(税込)

                ※ 時間割の詳細はお問合せください。


《高校生》   <受講日>   8月1日(土)〜9月2日(水)(日曜、休講日は除く)
《中学生》   <時間帯>   平日  17:30〜21:50
《小学生》           土曜  13:00〜17:20
                ※ ご都合のよい日時を選択ください。
                 ※ 曜日によっては早い時間帯での受講も可能です。

        <内容>    高校3年生は共通テスト対策を行います。
                中学1,2年生、高校1,2年生は定期テスト対策になります。
                小学生は通常の授業の復習、予習コースになります。
        
        <受講料>    80分×4回   8,800円 (1教科)
                 80分×8回  17,600円 (2教科)
                 80分×12回  26,400円 (2〜3教科)
                 80分×16回  35,200円 (3〜5教科)



※ 無料体験授業も随時受け付けております。
  いつでもお問合せください。



posted by wing at 17:55| Comment(0) | ウイングからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月30日

学校再開!

来週からいよいよ学校再開です。

過去に前例のない3ヶ月にわたる学校の休業期間

その間に進学、進級があったりと、
学校は休みでも授業は進んでいく。


そんな状況でしたね。



当塾では、5月7日より授業を再開いたしましたが、
今後も感染対策については怠らず続けていきます。

具体的には、

・消毒     教室入口に消毒液を設置しておりますので、
        手、指の消毒をお願いします。
        机、椅子などの共有物は、その都度消毒を行います。
・換気     入口と後方の窓を開けることで、定期的な空気の入れ替えを行います。
        換気扇は常に作動しております。
・マスクの着用 授業中、及び自習中など、教室内ではマスクを着用いたします。
・検温     教師及び生徒、塾に通う前には体温を測り、37度以上ある場合は
        休みといたします。
        その分の授業は、後日、振替をいたします。




学校行事がいろいろと中止になるのはほんとうに残念ですが、
テストは徐々に始まっていきます。







また、夏休みも大幅に短縮されますね。



長森中学では、8月5日から20日までと発表されました。

とりわけ受験生にとっては大切な夏休みです。
そのため、夏期講習もその間に設定し、
例年通りの講習時間を設ける予定でおります。



具体的な日程は、決まり次第お伝えいたします。




posted by wing at 15:24| Comment(0) | ウイングからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月17日

休校期間のお知らせ

今回の休校期間なのですが、
全国的な緊急事態による休業要請を受け、
4月13日からの休業期間を、
5月6日まで延長することを決めました。

今後の日程につきましては、
随時お知らせいたします。
posted by wing at 18:49| Comment(0) | ウイングとは? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月11日

新型コロナウイルス対策に関して

保護者の皆様へ                      令和2年4月

       新型コロナウイルス対策に関して

 平素より「個別指導のウイング」にご通塾いただきありがとうございます。

 新型コロナウイルスの感染拡大に応じて、4月13日(月)より18日(土)まで当塾を休校とします。
その間の授業は、5月以降に振替授業をいたします。

 このような状況のもとではありますが、生徒の学びの場の確保と学習状況の進捗具合を考慮したうえで、
4月20日(月)より再開する予定でおります。その際には下記の事項を留意してお願いいたします。

 ・ 通塾前に体温チェックをお願いします。37.5度以上の熱がある場合、
   お休みください。後日振替をいたします。
 ・ 入室する前に、入口に設置してあるアルコール消毒液にて、手、指先
   の消毒をお願いします。また退室時にも同様にお願いします。
 ・ 教室内では、できる限りマスクの着用をお願いします。
 ・ 自習スペースは長机ひとつにつき1人までといたします。


 なお、教室内の共有物、机、椅子等に関しましては、毎回消毒したうえで利用
できるようにしております。また、適宜、教室内の換気をしていきます。
 
 2ヶ月以上にわたる長期の学校休校という前例のない事態に直面しているた
め、学力低下の懸念とともに、心身面でも非常にストレスのためやすい状況下に
あります。
 このような事態を少しでも緩和するため、最大限の努力をしてまいりますの
で、ご理解とご協力をお願いいたします。
posted by wing at 13:39| Comment(0) | ウイングからのお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする