2016年11月09日

アメリカ大統領選挙

4年に1度のアメリカ大統領選挙が今開票中です。

アメリカでは日本のようにころころ首相が変わらないので、
ほぼきちんと4年に1度行われますね。

そしてお祭り騒ぎになります。


今年は接戦ということで日本でも非常に注目度が高いものとなりました。


また、日本とは違って国民の直接投票によって決まるので、
アメリカ市民の関心が日本のそれとはくらべものにならないほど高いものです。


そんな選挙の開票が本日日本時間で午前中より行われました。


全世界が注目する選挙なだけに、
同時間帯で開かれる日本の株式市場は選挙動向を睨みつつ右往左往。


上がったり下がったり・・・
というのも当初はクリントン候補有利ということで株価が安定していたのですが、
いざふたを開けてみればトランプ候補優勢・・・ということで株価がどんどん下降線。


でもやっぱりクリントンが。。。となると株価がまた上昇へ、
とそんな感じの繰り返しで次第にトランプ優勢が固まりつつあって、
株価が一気に下降線をたどる、そんな感じでした。


まさに株価も一喜一憂していました。


一喜一憂したのは機関がそう操作したから、といった見方もできますが・・・・
勉強には一喜一憂は禁物です。


目標をしっかりと定めたら、
目先の点数に一喜一憂するのではなく、
今できることやるべきことを明確にしながら、
どっしりと構えて前を見据えていってほしいですね。


折しも中学生は定期テスト直前週間です。
存分に力を発揮してきてほしいですね。




posted by wing at 15:48| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月27日

暑い日が続きますね。

気が付けば、もうすっかり夏ですね。


5月ですから・・・初夏ですもんね。

早いです。


そして、すぐ期末テストの時期になります。



そうはいっても5月。


5月といえば5月病。


その一方では、

新しい環境にだんだんと慣れてくると同時に、
新しい環境で頑張ろうと奮起するうちに、
我知らずとして頑張りすぎてしまう時期でもあります。


そのため知恵熱なんかも出しやすい時期でもあります。


急激な暑さのため、
ついつい水分を摂りすぎてしまったりなど、
体調を崩してしまいやすい時期でもあります。



期末テストもですが、
その前に修学旅行や研修旅行が組まれている学年が多いことと思います。


体調にはくれぐれも気を配ってくださいね。





posted by wing at 16:30| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月07日

新学年


桜の季節もあっという間ですね。

3月25日辺りから開花する木々が多く見られ、
3月31日ぐらいに満開となり、
4月2日(土)3日(日)は薄曇りのなかでしたが、
絶好の花見日和となりました。


週明けてからは散り加減が美しく、
自宅前の桜の木々からは風に吹かれて花弁が玄関の前まで飛んできます。


本日7日(木)は朝から冷たい雨が降っています。

しとしとと弱い雨ですが、
少し肌寒く、桜の舞い散り加減が早まりそうです。


週末までどのくらいが持っているでしょうか・・・・



そんななか、
岐阜市内の中学校では入学式です。

あいにくの雨ですが、
晴れ晴れとした気分にはなりますね。


期待と不安がたくさん交錯するなかですが、
一歩大人の世界へと、
近づく日でもあります。


頑張ってほしいですね。



4月は進級、進学、新社会人の季節です。


環境もがらりと変わり、楽しみ満載ですね。





posted by wing at 11:32| Comment(0) | 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。