2020年02月14日

学年末テスト終了!

今年の岐阜県の公立高校n入試は、3月10日になります。


なので、もう1ヶ月を切りましたね。


いよいよ本当の追い込みの時期です。

そんななか、
中学1年生、2年生では学年末の期末テストが終了しました。



今年度から長森中学では2期制になったのですが、
その影響もあってか、テストの難易度が急に上昇しております。


そのため、平均点も軒並み低くなっております。



それ相応の対策が必要になる、ということですね。



準備を怠らず、
例年よりも応用問題に重きおかないといけないことになります。




そうはいっても、
取れる問題をしっかり取る!
ということはテストのなかにおける大前提です。



見直しをしっかりと行い、
取るべき問題でとりこぼすことをしない、
それが本番に強くなる第一歩かもしれません。



これから年度末、
次の学年に向けての準備を怠らず、
頑張ってほしいものです。




posted by wing at 19:47| Comment(0) | 中学生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月29日

あっという間に前期期末テスト

ここ長森中学では、
今年度より二期生を採用。


そのため、昨日8月28日で夏休みが終わり、
本日より学校。。。。



例年より3日ほど少ない夏休みだったのかな。



その代わり10月半ばに3日ほど秋休みが。。。



そして生徒にとって一番大変だったのが、
夏休み明け初日から期末テストが、ということ。



1週間か2週間ぐらい期間開けてくれればいいのに。。。
と思いますが。


そのため、
夏休みだからたくさん対策の勉強ができる!
っていう生徒たちと、
夏休みだから全然勉強できない〜
っていう生徒と、
そんな二極化が起きそうです。



そうならないように対策をとってきたウィングの生徒たち。



結果はどうだったでしょうか。




難易度も含めて聞いてみたいと思います。




posted by wing at 16:16| Comment(0) | 中学生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月15日

2学期期末テスト直前。。。

長森中学では11月16日(木)17日(金)に2学期期末テストが実施されます。


2学期も早いものですね。


毎年のことですが、
2学期の期末テスト・・・
範囲が広いです。



とりわけ中学1年生にとっては、
初めての本格的な定期テスト、ともいえるかもしれません。



中1の1学期はあまりにも簡単なので、
定期テストってこんな感じ〜っと、
感覚をつかんだだけで終わってしまったかもしれません。




しかし今回は範囲も広く、単元も難しくなります。
例年、平均点が50点ぐらい下がりますね。


ここからが勝負!
とも言えます。




2年生は重要な単元が目白押しです。



特に数学は教科書の半分以上・・・
頑張りどきです。



3年生は直前に岐阜新聞テストがあったりなど、
テスト続きの2学期です。


その総括みたいな感じですね。
そして内申にもっとも響く定期テストになりますね。


3年生は内申点が2倍になりますから・・・その意味でも重要です。




今日はその前日、
早い時間からみんな頑張ってます。



posted by wing at 17:21| Comment(0) | 中学生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。