2018年07月05日

一学期期末テスト終了!!

現在長森中学では三者懇談の真っ最中です。


主に一学期末に行われた期末テストの結果をもとに、
今後の対策などを話し合うことになると思いますが、
そこで平均点も言い渡されるのです。


2年生の平均点ですが、約320点でした。
これは異常に高い数字ですね。


しかも1年生の3学期の平均点が255点でしたから、70点近くも跳ね上がったことになります。


これでは単純に点数からでは比較できませんね。



例えば、1年生の3学期が255点
今回が305点だとしたら、
点数は50点も上がったものの偏差値は下がったことになります。



つまり点数は50点上がったけれど、
成績は下がった、ということですね。



平均点が270点〜290点となるようなテスト作りに心がけてほしいですね。





そんななか、うちの塾では今年も2年生の健闘が光りました。



160点アップの子を筆頭に、
100点以上のアップした子が多数出てきました。

喜ばしいことです。


この調子を保って夏休み、2学期へと進んでほしいものですね。






posted by wing at 14:43| Comment(0) | ウイングとは? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。